2021年度 会員登録開始しました!

【世界選手権代表選考のお知らせ】

12月にアメリカ カリフォルニア州ラホイヤで行われるWould Adaptive Surfing Championshipの代表選手の選考が日本サーフィン連盟(NSA)で行われます。

1つの国での代表選手人数は次の通りです。

AS-1 (Stand):2名
AS-2 (Stand/Kneel):2名
AS-3 (Upright):1名
AS-4 (Prone):1名
AS-5 (Assist):1名
AS-VI (Visually Impaired):1名

ひとつのクラスの中で、ウィメンの選手が3ヶ国以上の出場がある場合、ウィメンズのカテゴリーとしてクラスが分けられます。
全クラスでウィメンズクラスが行われる場合、1つの国の代表選手は最大16名となります。

〈選考の流れ〉
① 必要な書類とライディング動画をNSAへ送付
②NSAにて選手選考
③NSAにて選出後、国際サーフィン連盟(ISA)にて審査
④ISAでの選考後、出場クラスの決定

NSAでの選手選考は10月中に行われる予定となっています。
世界選手権出場希望の方は、10月上旬までに必要書類をNSAまで送付ください。

〒113-0034
東京都文京区湯島1-7-9お茶の水ウチヤマビル4F

info@nsa-surf.org

*NSAの選考後、ISAの審査によっては出場できないこともあります。

《必要な書類》
・MDF
身体障がい用MDF
http://www.isasurf.org/…/2017/10/Adaptive_Surfing_PI_MDF.pdf

視覚障がい用MDF
http://www.isasurf.org/…/uploa…/downloads/2017/10/VI_MDF.pdf

・英文診断書
・障害者手帳の写し
・NSA会員証の写し(オープン会員でOK)
・サーフィンしている動画

*第1回JASO全日本障がい者サーフィン選手権に出場され、ファイナリストとなった方で、世界選手権に出場を希望される方は、JASOからの推薦選手として申請の補助と動画を提供します。
info@jaso-surf.orgまでお問い合わせください。