第2回JASO全日本障がい者サーフィン選手権は5月26日に開催されますが、その前日に津波想定訓練が行われます。
【スケジュール】
13:00 避難サイレン鳴動
海から上がり、速やかに避難(太東海水浴場駐車場まで)
【場所】
太東海水浴場
今回は、遠くへ避難するというよりも、速やかに避難するということ、あらゆる状況の方々を助けながら避難するということを目的とするために、ビーチ用の車椅子やスロープを用意して本格的に行います。
翌日の大会にご参加される選手のみなさまも、大会時やフリーサーフィン時の緊急事態を想定し、訓練に是非、ご参加ください。
当日は、9:30からビーチクリーンも行います。
こちらも、是非、ご参加ください。
また、この日はサーフタウンフェスタの音楽イベントが開催されます。
なんと今回はbayfmが30周年ということで、観覧が無料となっています!!
避難訓練の後は、ビーチにあるステージから音楽が聞こえはじめます。
音楽を聞きながらサーフィンもできちゃいます!!
前日はリラックスしながらサーフィンし、翌日の大会では練習の成果を思う存分発揮してくださいね!!